Contents
- 1 ■ドバイ旅行をしっかり楽しむために、事前準備をしっかりしていこう!
- 2 ■ドバイは暑い国です!熱中症対策は万全にしていきましょう。
- 3 ■さらに滞在中の服装にも注意を!ドバイは敬虔なイスラム教国です。
- 4 ■ドバイ旅行の前に必ず確認しておきたい、ドバイのコロナ対策に関する最新情報について
- 5 ■ドバイ旅行の荷物はこれで決まり★
- 6 ■荷物に関するよくある質問について
- 7 ■ドバイのコンセントタイプや、電圧は?日本製品を使用する際の注意について
- 8 ■ドバイの通貨(ディルハム)はどこで両替したらいいの?―ドバイでのおすすめ両替所をご紹介!
- 9 ■ドバイ旅行をさらに充実させるには?オプショナルツアーのご予約受付中です!
■ドバイ旅行をしっかり楽しむために、事前準備をしっかりしていこう!

前回のブログ記事にて、ドバイに関する基本情報をご案内しました。
>【ドバイ旅行をご検討中の方必見!】ドバイの基本情報、気になるコロナ対策をご案内します♪【気候、時差、ベストシーズンなど】
今回はさらにドバイ旅行で大事な持ち物に関するご案内を記載していきます。
旅行に行く前にしっかりドバイで必要な物を用意し、ドバイ旅行を120%楽しめるようにしましょう!
■ドバイは暑い国です!熱中症対策は万全にしていきましょう。

ドバイでもっとも大事なことは、暑さ対策です!
中東のドバイでは、1年の半分以上が真夏日となり、日中は45度以上を記録する日も…。
特に5月から10月頃までにドバイへお出かけされるお客様は、必ず熱中症対策を万全にして行きましょう!
また、外出時は太陽の日差しが肌にちくちく感じるほど強いため、薄手の長袖シャツを着るのもおすすめです。
このほかにも、小まめな水分補給も大事ですが、塩飴など熱中症対策に効果のある食べ物もお持ちいただいても構いません◎
(ドバイの入国時に、固形の塩飴などは手荷物・スーツケース、どちらに入れていただいても持込可能です!)
■さらに滞在中の服装にも注意を!ドバイは敬虔なイスラム教国です。

敬虔なイスラム教国であるドバイでは、観光地によっては服装にも注意が必要な場合があります。
たとえば、ジュメイラ地区にある観光客にも開放されている『ジュメイラモスク』では、入場時に厳しい服装チェックがあり、そのチェックを通過できない場合は入場を拒否されてしまいます。
女性はもちろんですが、男性にも服装の規定がありますので、画像の服装アドバイスをぜひご覧ください!
■ドバイ旅行の前に必ず確認しておきたい、ドバイのコロナ対策に関する最新情報について

ご旅行前に、ドバイのコロナ対策に関する情報を集めておきましょう!
以下のホームページを参考にご覧いただくか、JWDトラベルまでお尋ねください。
>ドバイ政府観光・商務局公式ホームページ『visit DUBAI』(日本語)
また、日本に帰国する際の対応については、以下日本政府のホームページよりご確認ください。
■ドバイ旅行の荷物はこれで決まり★

これ以外にも、ホテルのプールや、パブリックビーチを楽しまれるご予定があるお客様は、もちろん水着も忘れずにお持ちくださいね♪
ちなみにドバイ市内には、コンビニやスーパーが数多くありますので、ご旅行中に日焼け止めやマスクなどの日用品が切れてしまった場合でも、追加で購入することも簡単にできます!ご安心くださいね。
■荷物に関するよくある質問について

このほか、ドバイ旅行に関する質問などがございましたら、お気軽にJWD TRAVEL&TOURISM L.L.C までお電話やメールなどでお問い合わせください!
■ドバイのコンセントタイプや、電圧は?日本製品を使用する際の注意について

旅行用品をお買い求めの際は、大型デパートやホームセンターなどで購入いただけます。
事前に必要なコンセントタイプをメモしておき、店員さんに商品を見繕っていただくのがおすすめです!
■ドバイの通貨(ディルハム)はどこで両替したらいいの?―ドバイでのおすすめ両替所をご紹介!

当社のスタッフがドバイへ渡航する際は、滞在日数にもよりますが、大体日本円で1万円程度をディルハムに両替し、クレジットカードで清算できるレストランやカフェ、ショップなどは、すべてカードで清算し、できる限りディルハムを持たないようにしています。
画像の通り、日本では日本円からディルハムへ、逆に、ディルハムを日本円に両替してくれる銀行などがありませんので、ディルハムを日本に持ち帰ってしまうとどうしようもできない状態になってしまいます…。
ですので、ディルハムへの両替は最低限に済ませ、クレジットカードを活用していくようにしましょう!
ちなみにドバイでは、タクシーの支払いもクレジットカードでお支払いいただけます◎
ドバイのクレジットカード普及率は日本と同等ですので、ほとんどの支払いをカードで済ませることが可能です!
逆にクレジットカードの使用が難しいのは、小さな露店や、オールドドバイのドバイスークのショップ、自動販売機、アブラの乗船代、といった場合です。
ご自身のご旅行のスケジュールに合わせて、ドバイで両替してください。
■ドバイ旅行をさらに充実させるには?オプショナルツアーのご予約受付中です!
JWD TRAVEL&TOURISM では、ドバイ旅行をさらにお楽しみいただけるよう、様々なオプショナルツアーを販売しております。
定番の砂漠ドライブや、世界一の高層ビル『Burj Khalifa』展望台入場チケットなどのご予約や、近代的なビル群のネオンを船上からお楽しみいただけるディナークルーズ、ドバイを上空から眺められる水上飛行機・ヘリコプターツアーなどなど!
ぜひドバイ旅行をご検討中のお客様は、当社ホームページの『Tour』よりオプショナルツアーをご確認くださいませ♪
